近隣の里山をトレッキングしたり,自然の中で遊んだり,自然観察をしたりします.
森の木やロープなどを使って,いろいろ工夫しながら遊びます.子どもも大人も体をいっぱい動かして,一日たっぷり「森あそび」!
アウトドアクッキング!
例えば,普段は使うことがない「マッチ」を使って火おこしをしたり,「ダッチオーブン」を使って調理をしたり・・・バリエーションはさまざまです.
管理団体の指導者養成プログラムに沿って講習を行います.修了者は,管理団体によって指導者として認定され,一般の方々へ自然体験プログラムを提供できるようになります.
各種団体様からのご依頼に応じて自然体験プログラムを提供します!団体様の個別ニーズに対応可能です.お気軽にご相談下さい.
(対応例)公共団体様,ボーイスカウト様
企業様と当団体との協働を通じて,社会貢献活動による企業様の社会性向上や社会課題の解決を目指します.
「企業活動において,社会的公正や環境などへの配慮を組み込み,従業員、投資家、地域社会などの利害関係者に対して責任ある行動をとるとともに,説明責任を果たしていくことを求める考え方」(厚労省HPから引用)
「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です.17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています.」(外務省HPから引用)